ホットヨガLAVAの体験レッスンに行ってきました。過去記事にも書きましたが、メンタルがしんどい人には、ホットヨガは最高だと思うのですよ!!
参考記事:気持ちが楽になる!精神的に辛い時を乗り越える39の方法。
ホットヨガをやったことがない、という方はぜひ一度試してみてください。汗と一緒に身体も心も浄化できて、毒が抜けた~~~!という感じになりますよ!!
目次
全国280店舗の業界No.1チェーン。体験レッスンは926円でできました。
LAVAの体験レッスンを受けたきっかけは、今通っている所以外のホットヨガスタジオを見てみたかったからでした。
今通っているジムでもできるのですが、おばさまたちの話し声がうるさすぎて、リラックスができないのです…(-_-;)もっと静かな雰囲気のところ無いかなーと思い、偵察に行ってきました。
ホットヨガ店の中で、一番はじめにLAVAを選んだ理由はこちら。
- 全国280店舗のチェーンで、ちゃんとしてそうだから。
- 家から近くて、通いやすそうだったから。
- 926円(税込1000円)だったから。
とりあえず、業界最大手を!ということで行ってきました。
他にも有名どころの「ビクラムヨガ 」と「ヨガプラス
」はまた後日偵察に行ってみようと思います。レポート乞うご期待(๑•̀ㅂ•́)و✧
体験レッスンの予約は簡単。ネットでOK。
予約は簡単。私は前日の夜に予約をしましたが、すんなりできました。
公式サイトの、「体験レッスンを予約する」というところから予約をします。

「まずはご登録(無料)」をクリックして、無料会員登録をします。

メールが届いたら、メールに記載されているURLをクリックして、予約画面から予約します。
色んなプログラムがあります。予約不可のものが少なくて、選びやすい。

私は、時間がちょうど良かったので、「美律ホルモンヨガ」というものにしました。

体験レッスン当日の持ち物。
当日の持ち物はこちら。
- 上下の運動着(Tシャツ・スパッツ等)※
- 替えの下着
- 汗ふき用フェイスタオル※
- シャワー用バスタオル※
- お水1リットル以上※
※印のついたものはスタジオでレンタル・販売もされています。
シャワー室には、備え付けのシャンプー類が無いので、必要な方は持っていくと便利です。
体験レッスン当日の流れ。
私は、新宿副都心店に行ってきました。
■ホットヨガスタジオLAVA新宿新都心店
着替えや説明などがあるので、予約の30分前までにスタジオに行きます。
到着したら、着替えて、説明を受けて、いざホットヨガのレッスンを受けます。レッスンが終わった後に、また簡単に説明を受けて(5分くらい)、シャワーを浴びて終了です。
体験レッスン、感想。
内容はとっても満足!プログラムも充実。
汗びーーっしょりかきましたwスタジオの設備、内容など、とーっても満足でした。
汗をたくさんかいてデトックスができて、心も身体もリフレッシュができて最高です。ホットヨガだいすきw
スタジオはこんな感じで、かなりリラックスできる空間でした。

引用:LAVA公式サイト
インストラクターさんも、お声も口調も柔らかくのびのびしていて(ホットヨガでリラックスするにはとても重要だと思うのです)、いい感じでした。
今回受けたのはやや初心者向けのもので、寝てor座ってポーズをとるものがほとんどでしたが、一部立ってポーズをとるものがあったりして、十分がっつりヨガをした感がありました。
が、さらにかなりガチなプログラムはたくさんあるようで、そちらも大人気なのだそう。初心者向け~上級者向けまで、幅広いです…!私は初心者~中級者程度でいいやw
▼プログラムのレベル。私は今回丸をつけた美律ヨガを受けました。

勧誘はソフトなので安心!
勧誘は、
インストラクターさん「お得なキャンペーンがありますが、今日入会して行かれますか?」
私「うーん検討します。」
インストラクターさん「そうですか、また来て下さいね^^」
で終わりました。こちらが「えーそれでいいの?!」と、心配になるくらいソフトで、営業職を3年やっていた私としては逆にじれったくなりました…!!
あまり混んでいない。予約が取りやすい。
私は前日の夜に予約をしましたが、すんなりとれました。参加したのは日曜日の18:30~のプログラムで、スタジオ内も人数的にまだまだ余裕がある感じでした。
「日によって混んでる日もあるけれど、予約はとりやすい」と言われましたが、土日でこれくらいなら十分です。
「スタジオ内は私語厳禁」のおかげで、静かにリラックスができる。
「スタジオ内は私語厳禁」というルールがあります。そのおかげで、スタジオ内はとーっても静か!
今通ってるジムはおばさまたちのお喋りがうるさくて、リラックスしたいのにイライラして帰ってきたり、困っていたのです。。。
LAVAはスタジオ内だけでなく、更衣室も静かで、静かにリラックスができました。
女性専用スタジオがほとんど。
今回行ったのは男女共用スタジオでしたが、LAVAは女性専用スタジオがほとんどです。
女性だけの空間で、よりリラックスができて安心です。
[短所]備え付けのシャンプー類が欲しい。
更衣室も、シャワー室もキレイで清潔。が、備え付けのシャンプー類がありません。毎回持っていくのが少し面倒ですw
[短所]月に1回しか行かない人には割高。
マンスリーメンバーなら8,611~14,167円で2店舗通い放題なので(地域によって値段に幅があります)、週1以上通う人ならお得です。
しかし私は面倒くさがり屋なので、通うとしたら月1程度。疲れが溜まって溜まって、あーーもうしんどいとなったときにやっとホットヨガに駆け込む感じです。
一回券もあるのですが、通うとなると一番最初に登録料などがいくらかかかります。「この先もホットヨガに通うならLAVAだけ!」と決めて継続的に通うなら入会したいですが、まだここしか見ていないので「他のスタジオも見てからにしよう。」と感じました。
▼LAVA新宿副都心店の一回券の料金

料金
マンスリーメンバーの料金はこんな感じです。店舗によって値段が違うので、通いたい店舗の料金表をチェックしてみてください。

まとめ。ホットヨガLAVA、デトックスができて、通いやすくていい感じ!
プログラム自体も、設備もかなりいい感じでした。私は他の店舗と比べつつ、次に通うスタジオを決めようと思いました。
何はともあれ、ホットヨガに興味がある方は、ぜひ一度体験レッスンに行かれてみてください。汗びっしょり、心も身体もデトックスできますよ!!