どこの家庭にも問題はあるなんて言葉は無視していい。あなたの心は傷ついてるのだから。

「どこの家庭にも問題はある」

という言葉をちょくちょく聞きます。けれど、

 

そんな言葉は無視しましょう。

 

だって、そんな言葉を聞いたって、あなたの傷ついた心が、癒やされたり、無かったことになったり、軽んじて良くなるわけではありません!

目次

「どこの家庭にも問題はある。だからあなたの苦しみは大したことじゃない。」

人が、苦しみを訴えている人に対して、

「どこの家庭にも問題はある」

という言葉を言うとき、その言葉には、

「つらかったんだね。他にもそういう話聞くよ。ひどい親って結構いるよね。」

という意思は含まれていません。

 

正しくは、

「どこの家庭にも問題はある。」

「特別なことじゃない。」

「だから、あなたの苦しみなんて大したことじゃないんだよ。」

「痛がり過ぎてるんだよ。他にはきっともっとつらい思いしてる人いるよ!」

「そのくらいで苦しいなんて言ってちゃだめだよ!」

という意味が含まれているんじゃないですかね?私はそう解釈しています。

上司と父に言われた「どこの家庭にも問題はある」。私の体験談。

私の場合は、父と前職の上司に言われました。

 

前職の上司(女性)と1対1で面談させて頂く機会があって、

「厳しい家庭だった?」

と聞かれました。なので、つい私はポロッと、

「いやー実は結構荒れた家で…。」

という感じで軽めにではありますが、

自分の家庭が荒れすぎていて苦しかったこと、毒母から罵声を浴びせる人間だったことを話しました。

▶生きるのが辛い。死にたい。アダルトチルドレンの生きづらい26年間の実体験。

▶機能不全家族、毒親、虐待。母親を殺したかった娘の26年間の実体験。

 

すると上司は、

「問題があるのは、どこも一緒だよー。うちも大変だったよー。姉が家出をしたり…」

と、自分の家庭も大変だったということを話し始めました。

私があまり重々しく話さなかったせいで、重く受け取られなかったのかもしれません。

 

とはいえ、私が思ったのは、

 

だから?

 

でした。

 

だから何?

あなたの家も大変だったから何?

母親から罵声を浴びせ続けられたことは変わらないし、

そのせいで心の傷を負って、私が長年苦しみ続けたことも変わらない。

どこの家庭にも問題がある。だから何?

 

父にも、毒母からされたことを、具体例を挙げながら面と向かって訴えました。

重々しく深刻に、お願いだからあなたの妻がしたことを分かって!どれだけ子どもたちを苦しめたかちゃんと把握して!と熱心に伝えました。

 

しかしこちらからも同じく、

「どこの家庭にも問題はある。」

と言われました。

 

やはり、私が感じたのは、

 

だから?

 

でした。

 

だから何?

他の家庭にも問題があるから、妻が子どもたちを虐待しても大したことじゃない?

母親にひどいことをされたと、父親に訴えても、真面目に取り合うべきことじゃない?

 

「どこの家庭にも問題はある。」

という言葉は、何の癒やしにもならないし、何のプラスも産みません。

「あなたの苦しみは大したことじゃない。」って言われて納得できますか?

自分が抱えている苦しいに対して、

「そんなこと大したことじゃない。」

と言われて、

「そっか…どこの家庭にも問題はあるよね。うちだけじゃないよね。うん、つらいと思ってたけど、何でもなかったかも。」

と納得できますか?

 

おそらくできないでしょう。

 

むしろ、

「そっか…気にしすぎてたのかな。」

なんて流されて、自分の心の傷をないものにして、目を背けてしまったら、また後からじわじわ痛んで、苦しい思いが吹き出してしまうことでしょう。

 

「どこの家庭にも問題はある。」と言われて、

あなたの心の傷が癒えるわけではないのなら、何も理解をしていない他人の言葉なんて無視しましょう!

 

「そうかなあ…」なんて取り合う必要はありませんよー!!第三者の言葉は無視して、心の傷のケアにじっくり向き合いましょう。