「自分を棚に上げて物を言う人」が嫌でたまらない気持ちが楽になる[ビリーフの書き換え]

「自分を棚に上げて、他人に平気で物を言う人が嫌すぎる!」

「嫌すぎる気持ちをやわらげたい」

 

という方に向けて書きました。

目次

自分を棚に上げる人が嫌すぎる原因は、過去の出来事にあるのかもしれない。

自分を棚に上げる人が嫌なのは、過去に何か出来事があって、似たような人を見るたびに過剰反応してしまっているのかも知れません。

 

その場合は、「ビリーフの書き換え」で根っこにある思い込みを書き換えることで、解消できます。

参考記事:心がどんどん楽になる!メンタルブロックの外し方[ビリーフの書き換え]

 

紙とペンだけでできる、自己分析方法です。おすすめ!

私の事例。根っこに、幼少期の毒祖母との出来事があった。

例えば私の場合、原因は、

「毒祖母が、自分が好き勝手していたにもかかわらず、私や他の人に『好き勝手言うな』と言っていた。(20年近く)」

という出来事でした。

 

そのため、心の奥底に、

「自分を棚に上げる人がいると、長い期間嫌な気持ちにさせられる。」

という思い込み(ビリーフ)が設定されていたようです。

 

そこで、過去の嫌だった気持ちを解消して、

「今後そういう人に会うことがあっても、すぐに距離を置くようにするから二度と会うことは無い。」

「だから、長期間嫌な気持ちになることはない。」

という新しいビリーフを設定しました。

 

おかげで、心がスーッと楽になりました。

 

嫌だった気持ちを解消しただけでも、かなり効果を感じました。

さらに、新しいポジティブな思い込み(ビリーフ)を設定したので、自分を棚に上げる人を見てもどんと構えられるようになりました。

私の「ビリーフの書き換え」のステップ(参考)

そのときの「ビリーフの書き換え」のステップはこんな感じです。

人それぞれ背景は違うはずなので、ぜひご自身の思い込み(ビリーフ)を探してみてください!

 

【1】出来事の内容。

自分を棚に上げて、人に物を言う人がいた。

  • アラフォーの大変ふくよかな女性が、20代の可愛い女の子に「いつもニコニコしてちゃだめよ!中身の無いお人形さんになっちゃうわよ!」と言っていた。
  • 英会話があまりできない人が、自分よりできる人に「英語なんて適当に話せばいいんですよ~w」と言っていた。
  • 他いろいろ

 

【2】どう感じたのか。

「自分を棚に上げて、何を言ってるんだろう」と、ものすごく不愉快な気持ちになった。

なぜか「汚い」「気持ち悪い」という感覚も出てくる。(←後述します)

 

【3】どうしてそう感じたのか。

自分ができてないのに、それを棚に上げて、自分よりにできてる人に物を言うなんてありえない。

あなたが言える立場じゃない。鏡を見てほしい。筋が通ってなくて、とても嫌な気持ちになる。

 

【4】それに対して、どういう思い込みがあるか、その思い込みができたのはなぜか、いつか。(「これだ!」と腹落ちするものが出てくるまで、どんどん掘り下げる。)

小さい頃、ずっと毒祖母が食事をクチャクチャ大きな音を立てながら食べていた。

参考記事:アダルトチルドレン、毒親、虐待、機能不全家庭。毒母を殺したかった娘の26年間の実体験。

 

一緒に食事をとらないようにしたり、食べ方が汚いと訴えたら、

「あたしはずっとこの食べ方でやってきたのよ!!文句言うんじゃないわよ!!」

「ひとつ屋根の下に住んでるんだから、自分の主張ばっかしちゃだめなのよ!!みんなで妥協し合って、仲良くしていかなきゃいけないのよ!!」

と怒鳴られた。私は、

「お前が言うな」

と感じた。

 

【5】「こういうことがあったから、こういう思い込みができたんだな~」と、その時の感情を感じきる。(感情の浄化になります

 

【6】じゃあどうなりたいか。理想は?

同じような状況をみたときに、パニックにならないようになりたい。

「うわーこの人筋が通ってないこと言ってる…」

くらいの、穏やかな気持ちでいたい。

 

【7】【6】よりもっと気分が良くなる理想は?(こうなったら一番気分が良い!これがベスト!という理想をとことん探す。)

そういう人が周囲に一人もいない。周囲に、心から大好き!と思える人だけしかいない。

 

【8】そうなるにはどういう思考を持てばいい?

自分の周りには、素敵な人しかいない。心から素敵だなと思える人ばかり。

以前は、自分を棚に上げて人に物を言う人もいたけどけど、今は私の近くにはいない。どこかきっと遠くにいる。

今後そういう人に会うことがあっても、すぐに距離を置くようにするから二度と会うことは無い。

 

【9】これからはその思考で生きると決める。

【10】何回も刷り込みをする。(ex.ノートに10回書く)

【11】またもやもやしたり、嫌な気分になったら、これをやる。

心が過剰に反応してしまうときは、その気持ちの根っこを探ってみる。

必要なものは、紙とペンだけでです。

とても簡単にできるので、ぜひやってみてください!