「身体の反応」を調整することで、自分の中にある感情を解放する方法です。
例えば、「悲しい」と感じるときって、胸のあたりがキュッと締めつけられる感覚がしませんか。
「エムレス」という感情解消法では、
「感情を感じるから身体の反応するのではなくて、身体の反応が起こるからその感情がわく。」
とされています。
つまり、
「悲しい」から→「胸がキュッとなる」
のではなくて、
「胸がキュッとなる」から→「悲しい」という感情が生まれる
のです。
エムレスでは、「胸がキュッとなる」と「悲しい」と感じるようになってしまった状態を調整します。
そうすることで、「悲しい」という感情を解消するのです。
10秒程度でとっても簡単にできるワークです。
また、トラウマだけでなく、喜怒哀楽、何にでも応用ができます。
万能なので、めっっっっちゃおすすめです!!!
ワーク
「エムレス・セルフプログラム」という講座を受けて、まずやり方を学びます。
そして、実際に日常生活でやってみます。
(私が講座の内容をここに記載することはできないので、ぜひ実際に受講してみてください。
お手頃な価格の講座ですが、身につければ一生モノです!!!)
少人数のグループセミナー形式です。
講座の開催が不定期かつ、今はまだ開催日数が少ない、という点だけが欠点です。
(「モジュール」ナントカと書いてあるものは、エムレスの講師になるための講座です。)
セミナーが開催されていないときは、施術師の方に1対1のセッションで教えていただくのも良いと思います。
私は、エムレス・セルフプログラム(セミナー)だけでなく、ボディートークの上級講座をすべて小倉依子先生から習わせていただいています。
(とても愛と思いやりにあふれたチャーミングな先生です🙌)
参考記事:小倉依子先生プロフィール/ボディートーク公式サイト
ポイント
身体の反応にフォーカスする。
エムレスでは、とにかく「身体の反応」にフォーカスしてください。
そう身体が反応するようになってしまったトリガー(つらかった過去の出来事とか)を思い出す必要はありません。
「トラウマを解消するぞ」と意気込むと、つい「つらかった過去の出来事」を思い出しがちです。
エムレスは、つらいトラウマを思い出さなくて良い、気持ち的にすごく楽なトラウマ解消法です。
ぜひ気をラクに、機械的に、淡々と取り組んでください。
その方が、瞬速で効果が出ます。(私の個人的な体感ですが。)
次のワークはこちら。
次のワークはこちらです。