[アダルトチルドレン克服ワーク8-1]自分の「個性」とコントロール方法を知る。

「アダルトチルドレン克服ワーク」は私のアダルトチルドレン克服法をワーク形式にしたものです。

▶ワーク一覧はこちら

 

例えば、面倒見の良い人が、その長所を毒親に対しても発揮してしまうと、依存されたりして自分の首をしめてしまう可能性があります。

自分の「個性」と、出す相手、出し方を把握しておきましょう。

目次

ワーク

私の場合は、

  • つらいことから逃げてはいけない。
  • 誰とでも分かり合える。仲良くなれる。
  • 困っている人は私が何とかしてあげなくちゃ。
  • 私がいないとこの人はダメになっちゃう。
  • 加害者に真正面から抗議をする。

といった考え方がありました。

参考記事:どうして自分はアダルトチルドレンに?ACになりやすい人の特徴7つまとめ。

 

 

これは、長所としては、

  • 粘り強い
  • 面倒見が良い
  • 真面目

とも言えます。

 

 

精神的に自律ができている人に対しては、この接し方でも良いでしょう。

ですが、これを毒親に対してやってしまうと、

「依存されて苦しむ上に、その苦しみから逃げられない」

という状態に陥りやすくなります。

 

 

毒親以外でも、例えば、

ブラック企業で「逃げてはいけない!」と激務を続け、身体を壊したり、過労死や自○をしてしまうかもしれません。

「誰とでも分かり合える」と、合わない人と仲良くしようと努力して、ストレスをためてうつ病になってしまうかもしれません。

(両方とも私の実体験です。)

 

 

また同じような不幸な状況を作らないように、自分の「個性」を把握して、出す相手、出し方を把握できておくと安心です。

ポイント

「自分にこういうダメな部分があったせいで、こんな不幸になったんだ……」

なんて思わないでください。

 

 

「個性」は、長所にも短所にもなるものです。

 

 

  • 自分の「個性」が短所になるパターンを知っておくこと
  • 自分を不幸にしないように、その「個性」のまま接する相手を取捨選択すること

さえ、できれば良いのです。

ワークテンプレート

【1】毒親から逃げられずにトラウマを負う理由となった、自分の「個性」を思いつく限り挙げてみましょう。

参考記事:ACになりやすい人の特徴7つまとめ。

【2】その「個性」をどうコントロールしたら、毒親のように自分に危害を加える人からちゃんと逃げられそうですか。以前と同じシチュエーションになったときに、トラウマを負わずにいられそうですか。

書き方例

(参考:神山)

【1】毒親から逃げられずにトラウマを負う理由となった、自分の「個性」を思いつく限り挙げてみましょう。

参考記事:ACになりやすい人の特徴7つまとめ。

  • 真面目(単純バカ)
    →毒親からおかしなことを言われたり、理不尽なことをされたりしているのに、真面目に受けとめてしまう。

  • 忍耐強い(切り替えが遅い)
    →毒親にひどいことをされても、逃げるより耐えようとしてしまう。

  • 困難を乗り越えた先に幸せがあると思っている。
    →毒親から逃げられない。

  • 責任感が強すぎる
    →「自分がお母さんを助けなきゃ」など思ってしまう。

  • 何事にも真正面から立ち向かう
    →おかしなことを言う毒親さえ、説得しようとしてしまう。

  • 献身的
    →「家族を平和にしなきゃ」「兄弟を守ってあげなきゃ」と思ってしまう。

  • 人は変わってくれると思っている。
    →「毒親は今は自分にひどいことをするけれど、きっと変わって優しくなってくれるだろう」と信じてしまう。

  • 性善説を信じている。
    →「どんな親も子どもに優しいのが当然。」と希望を持ってしまう。

 

【2】その「個性」をどうコントロールしたら、毒親のように自分に危害を加える人からちゃんと逃げられますか。以前と同じシチュエーションになったときに、トラウマを負わずにいられますか。

  • 真面目(単純バカ)
    →真面目に接するのは、ちゃんとした人だけにする。

  • 忍耐強い(切り替えが遅い)
    →自分に害を与える人からはすぐに逃げる。助けを求める。

  • 困難を乗り越えた先に幸せがあると思っている。
    →無い。

  • 責任感が強すぎる
    →自分のキャパシティ以上のことはしない。自分の役割でないことはやらない。

  • 何事にも真正面から立ち向かう
    →話してもムダな人はムダだと知っておく。

  • 献身的
    →自分を害する人は、迷わず切り捨てる。血の繋がりに縛られすぎない。

  • 人は変わってくれると思っている。
    →変わらない。諦める。

  • 性善説を信じている。
    →人による。自分の理想を他人に当てはめすぎない。

お疲れ様でした。

今のところ、このワークが最後です。

 

 

ここまでよく自分と向き合いました。

本当にお疲れ様でした。

 

 

ご自身が書いてきたワークを振り返ってみて、最初と今とではどんな変化がありましたか?

 

 

ワークは3周くらいやっていただくと、より心の浄化がすすむのでおすすめです。

実践アダルトチルドレン克服法!私が26歳で克服した方法を簡単なワークにしたよ。

 

 

とりあえず、まずはここまで頑張ったご自身をたっぷりほめて、ねぎらってあげてください。